Borderlands2 Minecraft コラボネタ+パロディネタ
Borderlands2にはパロディネタが豊富で
それも楽しみの一つになっています。

個人的には、これは笑っちゃいましたねw

Skyrimの衛兵のネタになってる台詞
「膝に矢を受けてしまってな・・・」のパロディネタです。
そういえばSkyrimの方でもMinecraftのネタがあったんだった。
まだ見つけてないけど、覚えてたら今度探して見ようっと。
とまぁこんな感じでネタが豊富なBorderlands2なんですが、
Minecraftとコラボもしてるんです。
そこで今回軽く紹介するんですが、
ネタバレを気にする方は、ここから読まないにしてください。
一応警告文を載せておきました。
この先の記事は警告文を了承したとみなして書かせてもらいます。

詳しい場所はググるとすぐに出てくるので、そちらでお探しください。
Borderlands2のとある地域に
この様に「Minecraft」でお馴染みの四角ブロックで塞がれてる場所があります。
ブロックは近接攻撃で破壊する事が可能でした。

中にはMinecraftで出てくるモンスター「Creeper」さんがいました。
倒すとランダムでMinecraft風味のスキンとヘッドを落とす事があります。

ブロックにはレアな物を出すブロックもあるので、根気よく壊しました。
今Borderlands2で遊んでる友達とは
Minecraftでも遊んでたので、この時は盛り上がりましたw
こういう公式のコラボは良いですよね~。
それも楽しみの一つになっています。

個人的には、これは笑っちゃいましたねw

Skyrimの衛兵のネタになってる台詞
「膝に矢を受けてしまってな・・・」のパロディネタです。
そういえばSkyrimの方でもMinecraftのネタがあったんだった。
まだ見つけてないけど、覚えてたら今度探して見ようっと。
とまぁこんな感じでネタが豊富なBorderlands2なんですが、
Minecraftとコラボもしてるんです。
そこで今回軽く紹介するんですが、
ネタバレを気にする方は、ここから読まないにしてください。
一応警告文を載せておきました。
この先の記事は警告文を了承したとみなして書かせてもらいます。

詳しい場所はググるとすぐに出てくるので、そちらでお探しください。
Borderlands2のとある地域に
この様に「Minecraft」でお馴染みの四角ブロックで塞がれてる場所があります。
ブロックは近接攻撃で破壊する事が可能でした。

中にはMinecraftで出てくるモンスター「Creeper」さんがいました。
倒すとランダムでMinecraft風味のスキンとヘッドを落とす事があります。

ブロックにはレアな物を出すブロックもあるので、根気よく壊しました。
今Borderlands2で遊んでる友達とは
Minecraftでも遊んでたので、この時は盛り上がりましたw
こういう公式のコラボは良いですよね~。
スポンサーサイト