今流行ってる?「バーチャルyoutuber」
去年の終わり頃からよく聞く様になった単語
「バーチャルyoutuber」について記事にします。
全世界で見られてるyoutubeなんですが、
普通の動画と違うのはオリジナルのキャラクターを操り
動画や生放送をするyoutuberの事を指す様です。
私自身詳しくは無いのですが、有名所は
「キズナアイ」「のじゃロリ狐娘」
「ミライアカリ」「輝夜月」「電脳少女シロ」の方々みたいです。
いやまぁ私は動画は見てないので感想も何もないのですが;w
どうも最近流行ってる?のか名前をよく聞くんですよね・・・。
私が興味を持ったのはのじゃロリ狐娘さんの動画説明に
SteamのVRChatというVRゲームでアバターをデザインしたって所ですね。
【VRChat】VRの力で狐娘になった(おっさん)
可愛らしいキャラクターが作成できるのはちょっと面白そうですよねw
もし気が向いたら触ってみても良いかな?とは思っています~。
「バーチャルyoutuber」について記事にします。
全世界で見られてるyoutubeなんですが、
普通の動画と違うのはオリジナルのキャラクターを操り
動画や生放送をするyoutuberの事を指す様です。
私自身詳しくは無いのですが、有名所は
「キズナアイ」「のじゃロリ狐娘」
「ミライアカリ」「輝夜月」「電脳少女シロ」の方々みたいです。
いやまぁ私は動画は見てないので感想も何もないのですが;w
どうも最近流行ってる?のか名前をよく聞くんですよね・・・。
私が興味を持ったのはのじゃロリ狐娘さんの動画説明に
SteamのVRChatというVRゲームでアバターをデザインしたって所ですね。
【VRChat】VRの力で狐娘になった(おっさん)
可愛らしいキャラクターが作成できるのはちょっと面白そうですよねw
もし気が向いたら触ってみても良いかな?とは思っています~。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます~
しかしバーチャルyoutuberですかぁ...すごい時代なりましたなぁ
それにしても可愛いのは認めるけど声がおっさんとか嫌すぎるw
しかしバーチャルyoutuberですかぁ...すごい時代なりましたなぁ
それにしても可愛いのは認めるけど声がおっさんとか嫌すぎるw
コメントありがとうございます。
> ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます~
>
> しかしバーチャルyoutuberですかぁ...すごい時代なりましたなぁ
> それにしても可愛いのは認めるけど声がおっさんとか嫌すぎるw
あけましておめでとうございます~。
見た目とのギャップも魅力の一つなのかもしれませんねw
それと海外では顔出しで動画に出る事が結構ありますが、
日本では割と少ないとは思うので、
代わりにバーチャルアイドルとして出るって事もあるかも?
>
> しかしバーチャルyoutuberですかぁ...すごい時代なりましたなぁ
> それにしても可愛いのは認めるけど声がおっさんとか嫌すぎるw
あけましておめでとうございます~。
見た目とのギャップも魅力の一つなのかもしれませんねw
それと海外では顔出しで動画に出る事が結構ありますが、
日本では割と少ないとは思うので、
代わりにバーチャルアイドルとして出るって事もあるかも?