黒い砂漠 キャラメイクをやってみた その2

今回は「ソーサレス」でキャラメイクをやってみました。
見た目通りにセクシーな造形なので、
その路線で作成していった訳なんですが、今回はなかなか難航しました;

デフォルトの顔です。ここからキャラメイクをしていくのですが、
鼻の下の溝が気になったのでそこから変えていったのですが・・・。

見ての通りで稼動する部分に微妙に入ってないんですよね;
単純に溝を短くするとかができないので、
他に変えるとしたら口全体を↑に移動させる、鼻を長くするなどを考えました。
鼻を長くするやり方は正直断念しました。↓にあんまり伸ばせなかったんです。
そこで口全体を持ち上げたのですが、
その後は顎付近や頬も合わせないといけなかったので、難しいかったですね・・・。

で、途中まで製作した画像なんですが、ある事に気が付いて破棄する事になりました。

この辺で操作方法が大体分かってきたのでまとめます。
左のアイコンは上から「移動」「回転」「サイズ」を変える事ができます。
その回転(アイコン中央)なんですが、
顔のほうの赤丸部分(顔の正中線)は触らないほうが良いんですね。
前の画像は少し回転を弄ってしまってたみたいで、
正面から見たら微妙に歪んでたんです。
この歪みを直すのが難しい・・・というか修正するくらいなら、
最初からやり直した方がいいと思って破棄したんです。
それで最初からやり直して↑の様に歪みがない顔にできたんです。
「キャラメイクをする時に顔の正中線部分は回転させない」事が重要だと思い知りました。

最初から作り直して↑の様になったのですが、
色白にするか褐色にするか非常に迷いました。

最終的にはソーサレスという響きで
色白の魔女っぽいイメージにする為に↑の様になりました。
白すぎるとは思うのですが、病的に白い方が魔女っぽく感じたんですね。
ソーサレスは唇の質感に皺が多いパーツしかないので、その部分も苦労しましたね;

体型は身長を高めに設定、手足は少し細めに、胸は最大にしてみました。
戦闘関係を全然見てないので分からないのですが、
ソーサレスっていうくらいだから筋力は必要無さそうだし、
ならスタイル抜群にしてみっか!という思いつきで設定してますw

そうそう、他の人のキャラメイクを見てて
オッドアイにできる事を知ったので、私もやってみました。
目の色を変える場合は「虹彩」を変えたほうが良いみたいですね。
「瞳孔」と「水晶体」は基本的に黒くして、「虹彩」だけ変えたのが↑の画像です。
色の細かい調整ができないのが惜しい感じでした。
濃さは変えれるのですが、微妙な色加減ができないんです。

このゲームのキャラメイクはタトゥーもあって、
タトゥーの位置や色を変える事ができます。

気に入ったタトゥーは↑の様な戦化粧っぽい奴ですね。
個人的にキャラメイクはシンプルに行きたい所があるので、
特徴付けをするなら1個くらいにするつもりなので、どうするか迷ってます。
見た目が少し怖そうなので、修正したいんですけど、
このキャラはこれで一旦終了します。
先行キャラメイクが5/1までなので時間が無いんです。
あと一人女性のクラスがあるので、そちらもチャレンジして見たいと思います。
また気が付いた事があったら書きますね~。
スポンサーサイト