Skyrim初見プレイ日記 その40

とある村でドラゴン襲来のお知らせ。
何かもうドラゴンに驚かなくなった自分が悲しいです。
戦った結果?当然勝ちましたとも!

適当にぶらぶらしてたら怪しい建物を発見。
いやいや、怪しいってレベルじゃねぇぞ!?Σ (゚Д゚;)
鍵が掛かってたので入れませんでしたが、
何やらきな臭い感じがしますね。

魔術師だけの洞窟に潜入しました。
魔法は食らうと痛いので、こういう場合は暗殺に限る!

弓スキルや隠密スキルも上がってきてるので、
強い相手じゃなければ隠密状態の先制攻撃で倒すことができます。
こういう時ってFPSゲームのスナイパーの気分になりますねw

ホワイトランに戻り自宅に帰ろうとすると声をかけられました。
内容はというと・・・うん?ドーンガード?
そういえばここら辺の時期に
steamでSkyrimのDLC「Dawnguard」を購入したんだった。
一緒に「Hearthfire」もたしかセールで買いました。
↑の話の内容は「Dawnguard」のイベントみたいですね・・・。
とりあえず本編もクリアしてないのでDawnguardはまだ置いておこう。

続いて配達人が手紙を届けてくれました。
内容は自宅に子供部屋を作ることができるそうです。
後で分った事ですが、これは「Hearthfire」のイベントみたいです。
この時は何も分らずにとりあえず子供部屋を作成しました。

部屋を作ってホワイトランを歩いてると見慣れない子供を発見。
色々と話をしてたら養女にこないかとか選択肢が出ちゃいました。
(この辺でこれってDLCじゃね?と気がつきました)

鍛冶場でも見慣れぬ項目がありました。
これでHearthfireが機能してると確信。
Hearthfireはストーリーがなく、
一から自宅を作成できるらしいので
いつかはブログで紹介したいと思います。

自宅に帰ったら先ほど養女にした幼女がいました。
養子にはおこずかいを上げれたり、
服やおもちゃなどをプレゼントできるみたいです。
ううむ、Skyrim侮りがたし・・・。
スポンサーサイト