EVOLUTION 2011 気になった動画その1
「EVOLUTION 2011」動画紹介です。
予選から録画してた方もいたらしく、動画がかなり多くありました。
全部紹介するのは大変なので、私が気になった動画をチョイスしていきます。
他の紹介されなかった動画は、
動画内の公開マイリストに登録されているので、そちらをご覧ください。
勝敗や試合内容も触れるのでネタバレを気にする方は
読み飛ばしてください(以下敬称略)
EVO2011 スパ4AE 予選その5 アレックス、マーン、ウメハラ
この動画に出ているプレイヤー「CaliPower」(アレックス)の
堅実な戦い方をするリュウは丁寧な動きをする印象を受けました。
間合いをとるのもうまく、
リュウ使いとして理想的なプレイに見えましたね~。
この動画で「ウメハラ」がユンを使って出ています。
相手の使用キャラもユンでしたが、圧倒的強さを見せ付けて勝利してました。
EVO2011 スパ4AE 予選その1 ふ~ど・金デヴ・ジャスティン・Juicebox
日本人プレイヤー「ふ~ど」「金デヴ」
海外プレイヤー「Justin」「juice box」の試合です。
私がオススメする所は「juice box」の試合ですね。
このプレイヤーは使用キャラのウルトラコンボ(ウルコン)が決まると
キャラクターの演出中に合わせて
本人も動き出すというパフォーマンス(?)をするプレイヤーです。
動画内でもわざわざプレイヤーを写すカメラに切り替えてまで写す様は
運営側もなかなか分かっている所でしょう。
しかし後半ハプニングが発生。「juice box」側がボタンを押し間違えたのか
メニュー画面が開きゲームが一時中断してしまいました。
海外の大会だと家庭用のゲームを使用してる場合が多く、
自分が持ってるゲームパットや
レバーコントローラーを使用できる利点がありますが
ボタンの押し間違いで家庭用ならではの、
ゲーム内でのメニュー画面を開いてしまう事故がたまにあります。
たしか大会ルールだとボタンを押した側が
1ラウンド負ける事になってたと思います。
動画内では最後に投げが決まって相手が気絶してるのに関わらず、
ルールによって負けが確定したので
無抵抗にやられる様がなんとも悔しそうでしたね~・・・。
紹介した動画はほんの一部です、
他にも沢山の試合があるので、気になった方は探してみてください。
予選から録画してた方もいたらしく、動画がかなり多くありました。
全部紹介するのは大変なので、私が気になった動画をチョイスしていきます。
他の紹介されなかった動画は、
動画内の公開マイリストに登録されているので、そちらをご覧ください。
勝敗や試合内容も触れるのでネタバレを気にする方は
読み飛ばしてください(以下敬称略)
EVO2011 スパ4AE 予選その5 アレックス、マーン、ウメハラ
この動画に出ているプレイヤー「CaliPower」(アレックス)の
堅実な戦い方をするリュウは丁寧な動きをする印象を受けました。
間合いをとるのもうまく、
リュウ使いとして理想的なプレイに見えましたね~。
この動画で「ウメハラ」がユンを使って出ています。
相手の使用キャラもユンでしたが、圧倒的強さを見せ付けて勝利してました。
EVO2011 スパ4AE 予選その1 ふ~ど・金デヴ・ジャスティン・Juicebox
日本人プレイヤー「ふ~ど」「金デヴ」
海外プレイヤー「Justin」「juice box」の試合です。
私がオススメする所は「juice box」の試合ですね。
このプレイヤーは使用キャラのウルトラコンボ(ウルコン)が決まると
キャラクターの演出中に合わせて
本人も動き出すというパフォーマンス(?)をするプレイヤーです。
動画内でもわざわざプレイヤーを写すカメラに切り替えてまで写す様は
運営側もなかなか分かっている所でしょう。
しかし後半ハプニングが発生。「juice box」側がボタンを押し間違えたのか
メニュー画面が開きゲームが一時中断してしまいました。
海外の大会だと家庭用のゲームを使用してる場合が多く、
自分が持ってるゲームパットや
レバーコントローラーを使用できる利点がありますが
ボタンの押し間違いで家庭用ならではの、
ゲーム内でのメニュー画面を開いてしまう事故がたまにあります。
たしか大会ルールだとボタンを押した側が
1ラウンド負ける事になってたと思います。
動画内では最後に投げが決まって相手が気絶してるのに関わらず、
ルールによって負けが確定したので
無抵抗にやられる様がなんとも悔しそうでしたね~・・・。
紹介した動画はほんの一部です、
他にも沢山の試合があるので、気になった方は探してみてください。
スポンサーサイト