Oblivion 魔術書目録その260「牢獄」後編
前回のあらすじ
ターゲットは牢獄にいるので忍び込むのでござったニンニン。

冗談は置いといて、暗殺ギルドのクエストで
目標の人物がいる牢獄まで辿り着きました。
前は問答無用で暗殺しちゃったけど、
これって話しかけたら任務失敗とかになっちゃうのかな?
ちょっと試してみるかな・・・。お~い、こんにちは~。

初っ端からワロタwww
x117種族を使ってるせいか、
視点が下がって相手の目線に鉄格子かぶってるじゃねぇかw
まあ犯罪者だからしゃあないか・・っておバカwww
いかんいかん、関係ない事で盛り上がってる場合ではないのだ。
話しかけてみると、相手はこちらの事を覚えてる様です。
(任務失敗にならなくてよかったぁ~)

会話が進んでいくと、こんな選択肢が出てきました。
う~む、無口キャラは前にやったから一番上のでいいや。

選択肢を選んだ後で彼は暗殺者が目の前にいると分かり、
大声で看守に助けを呼ぶ台詞を言いました。
慌てて周囲を確認すると・・・どうやら看守は遠くにいるみたいで、
今の所は安全のようです。
このにゃろう・・・びっくりさせやがって!

そんなに死にたいのなら、今すぐ引導を渡してやるぜ!
食らえやぁあああ!!!

気合を入れて放った矢は、あっさりと弾かれたのでした。
あ、そういえば前のキャラの時と同じ事をしてしまった。
やっちまったZE☆。

角度を変えて矢を放つも、またもや失敗に終わりました。
あるぇ?前の時は鉄格子の間を通った部分があって驚いたんだけど・・・。

その後もしばらく矢を撃ち続けたのですが
全然当たらなかったので、思い切って鉄格子の鍵を開ける事にしました。
もし逃げられてもこっちには「麻痺」魔法があるから抜かりはない!

鍵を開けてみると、彼は襲い掛かってきました。
おっ、相手が暗殺者だと分かってて攻撃してくるとは。
どうやら逃げるよりも戦う事を選択したみたいですね。

看守も来る気配がないので、念のために牢屋の奥深くまで誘い込みました。

ここなら簡単には見つからないでしょう。逝ってこいやぁあ!!!

さすがに生身で相手をするには分が悪すぎたな。あの世で悔いるがいい。
ちょっと可哀想なので髑髏をそばに置いてあげました。
私の半分は優しさでできてます。

元来た道を帰る途中で、目張りをしてある部分を発見。
ここはOblivionをやった事がある人なら、文字通り一度は通る道です。
ここって塞がれてたのか・・・。衛兵が閉めちゃったのかな?。

アジトに戻る際も問題なかったので省略します。
今回のボーナスの条件は「誰にも見つからずに」暗殺する事です。
「見つからず」になんて朝飯前だぜ!

そんなわけでボーナスを頂きました。これは・・・天秤かな?
もちろんただの天秤ではありません。

魔法効果を持っていて、「腕力」「敏捷性」「知力」を上げ
「魅力」が下がる効果があります。

こんな感じでかなり微妙にステータスが上下します。
ううむ、効果微妙すぎるだろこれ・・・。
でもあまりデメリットがないので一応持っておくことにするかな。
天秤の重さ4は少し痛いけど腕力あがってるし、まあいいっか。

最後にアジトの道具屋さんに話しかけ、魔法矢を買っておきます。
結構値段高いなぁ・・・また今度お金稼いでおこうっと。
ターゲットは牢獄にいるので忍び込むのでござったニンニン。

冗談は置いといて、暗殺ギルドのクエストで
目標の人物がいる牢獄まで辿り着きました。
前は問答無用で暗殺しちゃったけど、
これって話しかけたら任務失敗とかになっちゃうのかな?
ちょっと試してみるかな・・・。お~い、こんにちは~。

初っ端からワロタwww
x117種族を使ってるせいか、
視点が下がって相手の目線に鉄格子かぶってるじゃねぇかw
まあ犯罪者だからしゃあないか・・っておバカwww
いかんいかん、関係ない事で盛り上がってる場合ではないのだ。
話しかけてみると、相手はこちらの事を覚えてる様です。
(任務失敗にならなくてよかったぁ~)

会話が進んでいくと、こんな選択肢が出てきました。
う~む、無口キャラは前にやったから一番上のでいいや。

選択肢を選んだ後で彼は暗殺者が目の前にいると分かり、
大声で看守に助けを呼ぶ台詞を言いました。
慌てて周囲を確認すると・・・どうやら看守は遠くにいるみたいで、
今の所は安全のようです。
このにゃろう・・・びっくりさせやがって!

そんなに死にたいのなら、今すぐ引導を渡してやるぜ!
食らえやぁあああ!!!

気合を入れて放った矢は、あっさりと弾かれたのでした。
あ、そういえば前のキャラの時と同じ事をしてしまった。
やっちまったZE☆。

角度を変えて矢を放つも、またもや失敗に終わりました。
あるぇ?前の時は鉄格子の間を通った部分があって驚いたんだけど・・・。

その後もしばらく矢を撃ち続けたのですが
全然当たらなかったので、思い切って鉄格子の鍵を開ける事にしました。
もし逃げられてもこっちには「麻痺」魔法があるから抜かりはない!

鍵を開けてみると、彼は襲い掛かってきました。
おっ、相手が暗殺者だと分かってて攻撃してくるとは。
どうやら逃げるよりも戦う事を選択したみたいですね。

看守も来る気配がないので、念のために牢屋の奥深くまで誘い込みました。

ここなら簡単には見つからないでしょう。逝ってこいやぁあ!!!

さすがに生身で相手をするには分が悪すぎたな。あの世で悔いるがいい。
ちょっと可哀想なので髑髏をそばに置いてあげました。
私の半分は優しさでできてます。

元来た道を帰る途中で、目張りをしてある部分を発見。
ここはOblivionをやった事がある人なら、文字通り一度は通る道です。
ここって塞がれてたのか・・・。衛兵が閉めちゃったのかな?。

アジトに戻る際も問題なかったので省略します。
今回のボーナスの条件は「誰にも見つからずに」暗殺する事です。
「見つからず」になんて朝飯前だぜ!

そんなわけでボーナスを頂きました。これは・・・天秤かな?
もちろんただの天秤ではありません。

魔法効果を持っていて、「腕力」「敏捷性」「知力」を上げ
「魅力」が下がる効果があります。

こんな感じでかなり微妙にステータスが上下します。
ううむ、効果微妙すぎるだろこれ・・・。
でもあまりデメリットがないので一応持っておくことにするかな。
天秤の重さ4は少し痛いけど腕力あがってるし、まあいいっか。

最後にアジトの道具屋さんに話しかけ、魔法矢を買っておきます。
結構値段高いなぁ・・・また今度お金稼いでおこうっと。
スポンサーサイト