Textureで遊んでみた!「Zガンダム」迷彩カラー
今までTextureに関しては投げやりに近いくらい諦めてたので
今回は少しこだわってみました。
テーマがBlender関係になってますが、気にしないでください。
主にGimp2での作業が多いので、
Blenderはあんまり関係ないのですが、
一応MOD制作には関わってくるので、Blender関係にしました。
素材は以前報告した「Zガンダム」を使います。

「元画像が大きいので、別タブか別窓で開く事をおすすめします」
面積が多い部分の.tgaファイルを載せておきます。
これは上半身のtgaファイルです。
色が白い部分のメッシュのみを選択しtgaファイルに出力しました。

こっちは下半身です。

最後にウィング部分のtgaファイルです。
このtgaファイルをGimp2で開き、色塗りをしていきます。
まずはノーマルカラーのZガンダムを紹介します。


Oblivion内での上半身のSSとTextureです。
見事にベタ塗りですね。


下半身のSSとTextureです。


ウィングのSSとTextureです。
Textureの色塗りは苦手だったので、
今まではこんな感じでベタ塗りをしていました。
今回は勉強がてらTextureで遊んでみようと思い、
迷彩カラーにしてみようと頑張ってみました。
出来上がったのがこちらです。


Textureを迷彩柄にし、Oblivion内で撮影しました
上半身はこんな感じです。


迷彩柄の下半身です。


ウィングの迷彩柄です。
出来上がったのを見た感想は・・・なんか汚いですね;w
ノーマルカラーの白い部分を濃い迷彩柄にしたので
色が混ざりすぎてごちゃごちゃしちゃいましたね。


特に顔が汚い!これはちょっとかっこよくないですよね~・・・。

ただ青い部分の迷彩柄は結構気に入ったので
再調整する時に、青部分以外の色塗りを薄めにして
ウィングの迷彩柄を暗くしてみました。


上半身の白い部分の迷彩柄を薄くしました。
かなり白くなっちゃいましたが、前の汚さは無くなりましたね。



下半身のSSは上半身とあまり変わらないので省略します。
ウィングの迷彩柄を黒っぽくしてみました。
これで汚さを消しつつ迷彩柄を表現できました。
今回のTextureで学んだ事は、
何でもかんでも塗りたくればいいってもんじゃないと感じましたね。
バランスがとても大事だと思います。
ただまあ・・・迷彩柄か?と言われると、
自信はありません;w 「迷彩風味」って事で逃げちゃおうっと。
今回は少しこだわってみました。
テーマがBlender関係になってますが、気にしないでください。
主にGimp2での作業が多いので、
Blenderはあんまり関係ないのですが、
一応MOD制作には関わってくるので、Blender関係にしました。
素材は以前報告した「Zガンダム」を使います。

「元画像が大きいので、別タブか別窓で開く事をおすすめします」
面積が多い部分の.tgaファイルを載せておきます。
これは上半身のtgaファイルです。
色が白い部分のメッシュのみを選択しtgaファイルに出力しました。

こっちは下半身です。

最後にウィング部分のtgaファイルです。
このtgaファイルをGimp2で開き、色塗りをしていきます。
まずはノーマルカラーのZガンダムを紹介します。


Oblivion内での上半身のSSとTextureです。
見事にベタ塗りですね。


下半身のSSとTextureです。


ウィングのSSとTextureです。
Textureの色塗りは苦手だったので、
今まではこんな感じでベタ塗りをしていました。
今回は勉強がてらTextureで遊んでみようと思い、
迷彩カラーにしてみようと頑張ってみました。
出来上がったのがこちらです。


Textureを迷彩柄にし、Oblivion内で撮影しました
上半身はこんな感じです。


迷彩柄の下半身です。


ウィングの迷彩柄です。
出来上がったのを見た感想は・・・なんか汚いですね;w
ノーマルカラーの白い部分を濃い迷彩柄にしたので
色が混ざりすぎてごちゃごちゃしちゃいましたね。


特に顔が汚い!これはちょっとかっこよくないですよね~・・・。

ただ青い部分の迷彩柄は結構気に入ったので
再調整する時に、青部分以外の色塗りを薄めにして
ウィングの迷彩柄を暗くしてみました。


上半身の白い部分の迷彩柄を薄くしました。
かなり白くなっちゃいましたが、前の汚さは無くなりましたね。



下半身のSSは上半身とあまり変わらないので省略します。
ウィングの迷彩柄を黒っぽくしてみました。
これで汚さを消しつつ迷彩柄を表現できました。
今回のTextureで学んだ事は、
何でもかんでも塗りたくればいいってもんじゃないと感じましたね。
バランスがとても大事だと思います。
ただまあ・・・迷彩柄か?と言われると、
自信はありません;w 「迷彩風味」って事で逃げちゃおうっと。
スポンサーサイト