Oblivion 暗殺メモその81「ホネホネロック」
メインクエストもこなしながら、ダンジョンにも潜ってました。
そろそろ(見た目的にも)新しい防具が欲しいんだよな~。
だって色々装備したいじゃん?w

とまあLV上げも兼ねて装備探しの旅が始まったわけなんですが
あいにくこのダンジョンはモンスター系がいるみたいです。

しかもスケルトン系か・・・って数多い!?
なんか分からんがやけにダメージ食らうし、やばいぞ!

こういう時の場合に覚えてた「召喚魔法」を唱え
仲間と共に戦い、なんとかその場をしのぐことができました。
あ、目の前にいるのが召喚したスケルトンです。
敵と見た目が似てるから戦ってる最中は、まじで見分けつきませんでしたw

それにしてもダメージが食らいすぎる・・・何か原因があるのか?
ジャーナル画面で調べてみると防具の耐久度が0になってました。
まじかよ!ここあんまり長い方のダンジョンじゃないのに
耐久度が全部減ってしまってたのか・・・
最初の予定ではエンチャント装備は「修理」のLVが低いから
自分では修理できないことは分かってたんですが、
一回ダンジョンに潜るくらいなら耐えれると思い、この防具を使ってました。
しかしその一回目のダンジョンに潜ってる最中に壊れるとはね・・予想外でした。

仕方ないので前回装備してた防具を引っ張り出してきました。
自分で修理できる分、深いダンジョンを潜り続けることができますし・・・
そして別のダンジョンに潜ってる中でエンチャント武器を発見しました。
序盤なだけあって効果が弱いので、もっぱら売るだけなんですがね;w

先に進んでいき、敵の装備を漁ると今着てる防具のワンランク上の装備を
見つけました。やっとでてきたか~、嬉しいぜ。

弓矢の攻撃力が高いので、ついつい遠距離戦をしてしまい
こういう風に敵さんが穴だらけになってしまいます。
でもね・・・一発で弓矢で倒せる快感を覚えてしまったらやめられないのよ・・・

戦利品をダンジョンから持ち帰り、帝都の防具屋にいってみると
ワンランク上の装備が売ってたので全身揃えてみました。
「Chainmail」シリーズです。鎖帷子みたいな感じなんですかね?

前回の日記で作った指輪も装備して、かなり重量に余裕ができました。
おっし、もっとお金稼いで家を買うぞー!
そろそろ(見た目的にも)新しい防具が欲しいんだよな~。
だって色々装備したいじゃん?w

とまあLV上げも兼ねて装備探しの旅が始まったわけなんですが
あいにくこのダンジョンはモンスター系がいるみたいです。

しかもスケルトン系か・・・って数多い!?
なんか分からんがやけにダメージ食らうし、やばいぞ!

こういう時の場合に覚えてた「召喚魔法」を唱え
仲間と共に戦い、なんとかその場をしのぐことができました。
あ、目の前にいるのが召喚したスケルトンです。
敵と見た目が似てるから戦ってる最中は、まじで見分けつきませんでしたw

それにしてもダメージが食らいすぎる・・・何か原因があるのか?
ジャーナル画面で調べてみると防具の耐久度が0になってました。
まじかよ!ここあんまり長い方のダンジョンじゃないのに
耐久度が全部減ってしまってたのか・・・
最初の予定ではエンチャント装備は「修理」のLVが低いから
自分では修理できないことは分かってたんですが、
一回ダンジョンに潜るくらいなら耐えれると思い、この防具を使ってました。
しかしその一回目のダンジョンに潜ってる最中に壊れるとはね・・予想外でした。

仕方ないので前回装備してた防具を引っ張り出してきました。
自分で修理できる分、深いダンジョンを潜り続けることができますし・・・
そして別のダンジョンに潜ってる中でエンチャント武器を発見しました。
序盤なだけあって効果が弱いので、もっぱら売るだけなんですがね;w

先に進んでいき、敵の装備を漁ると今着てる防具のワンランク上の装備を
見つけました。やっとでてきたか~、嬉しいぜ。

弓矢の攻撃力が高いので、ついつい遠距離戦をしてしまい
こういう風に敵さんが穴だらけになってしまいます。
でもね・・・一発で弓矢で倒せる快感を覚えてしまったらやめられないのよ・・・

戦利品をダンジョンから持ち帰り、帝都の防具屋にいってみると
ワンランク上の装備が売ってたので全身揃えてみました。
「Chainmail」シリーズです。鎖帷子みたいな感じなんですかね?

前回の日記で作った指輪も装備して、かなり重量に余裕ができました。
おっし、もっとお金稼いで家を買うぞー!
スポンサーサイト
Oblivion 暗殺メモその80「エンチャントの実験」
メインクエスト中に手に入った装備を着てみました。

かっこいいので気に入ってますw
服はエンチャント付きで、今現在装備してる防具より強かったので
今回から装備することにしました。武器も同じ理由です。
ちなみにこの日本刀はMODじゃなくて普通にOblivionにあります。

ジャーナル画面だとこんな感じです。
重量制限の上限はまだ余裕があるんですが
ダンジョンに潜って装備を持ち帰るときに若干少なく感じたので
装飾品にエンチャントをして重量制限の底上げをする事にしました。

エンチャント画面にいって今ある「Soul Gam」で設定してみたら
上限が23しか上昇しないことが解りました。
前から疑問だったのがこの威力とかの数値の上がり方って
各魔法のLVに依存してるのか、または「Soul Gam」の容量で決まるのか
いまいち解らなかったので実験してみることにしました。

まずは「Soul Gam」の一番容量が多い「Black Soul Gam」を作るために
ネクロマンサーの祭壇で容器を作りに行きました。

前のキャラで見つけた祭壇を覚えててよかった~。
今回は結構早めに作ることができました。

あとは人間の魂を捕らえるだけなので
お金稼ぎも兼ねてヴァンパイアを狩りに行きました。

ちゃんと「Soul Trap」の魔法をかけて・・・

止めを刺して魂GETだぜ!これで「Black Soul Gam」の準備はOK。
せっかくなのでこのままヴァンパイア狩りじゃー!

エンチャント作成に戻り「Black Soul Gam」をセットすると・・・
おお、効果が23から50に上がりましたね。
やはり威力を上げるには容量の多い「Soul Gam」を用意しろってことか。

次は対応した魔法のLVを上げる事にしました。
重量制限を上げる魔法は「変成魔法」に分類されるので
同じ系列の魔法を唱えてLVを上げたいと思います。

後ろで見てる人がいるけど気にせず特訓!

少し時間がかかりましたが「変成魔法」のLVが50になりました。
これで効果が上がってればいいんだが・・・

再びエンチャント作成に戻り効果を確かめてみると・・・変わってませんね。
たしかエンチャント効果が高い装備をするときに
対応した各魔法系列のLVが足りないと装備できなかった記憶があるから
LV上げは装備するためだけってことでいいのかな~?。
でもまあエンチャント装備作成の時に
重要なのは「容器の大きさ」って事がわかっただけでもいいか。
・・・私の検証ってかなり適当なので本気にしないでね?w
余談
フリープラグインの設定をいじってたらカウンターが消えてしまった・・・;
2000人は突破してたのは覚えてたので初期値を2000にして
再度貼り付けました。今度からはコピペしてからいじろう・・・

かっこいいので気に入ってますw
服はエンチャント付きで、今現在装備してる防具より強かったので
今回から装備することにしました。武器も同じ理由です。
ちなみにこの日本刀はMODじゃなくて普通にOblivionにあります。

ジャーナル画面だとこんな感じです。
重量制限の上限はまだ余裕があるんですが
ダンジョンに潜って装備を持ち帰るときに若干少なく感じたので
装飾品にエンチャントをして重量制限の底上げをする事にしました。

エンチャント画面にいって今ある「Soul Gam」で設定してみたら
上限が23しか上昇しないことが解りました。
前から疑問だったのがこの威力とかの数値の上がり方って
各魔法のLVに依存してるのか、または「Soul Gam」の容量で決まるのか
いまいち解らなかったので実験してみることにしました。

まずは「Soul Gam」の一番容量が多い「Black Soul Gam」を作るために
ネクロマンサーの祭壇で容器を作りに行きました。

前のキャラで見つけた祭壇を覚えててよかった~。
今回は結構早めに作ることができました。

あとは人間の魂を捕らえるだけなので
お金稼ぎも兼ねてヴァンパイアを狩りに行きました。

ちゃんと「Soul Trap」の魔法をかけて・・・

止めを刺して魂GETだぜ!これで「Black Soul Gam」の準備はOK。
せっかくなのでこのままヴァンパイア狩りじゃー!

エンチャント作成に戻り「Black Soul Gam」をセットすると・・・
おお、効果が23から50に上がりましたね。
やはり威力を上げるには容量の多い「Soul Gam」を用意しろってことか。

次は対応した魔法のLVを上げる事にしました。
重量制限を上げる魔法は「変成魔法」に分類されるので
同じ系列の魔法を唱えてLVを上げたいと思います。

後ろで見てる人がいるけど気にせず特訓!

少し時間がかかりましたが「変成魔法」のLVが50になりました。
これで効果が上がってればいいんだが・・・

再びエンチャント作成に戻り効果を確かめてみると・・・変わってませんね。
たしかエンチャント効果が高い装備をするときに
対応した各魔法系列のLVが足りないと装備できなかった記憶があるから
LV上げは装備するためだけってことでいいのかな~?。
でもまあエンチャント装備作成の時に
重要なのは「容器の大きさ」って事がわかっただけでもいいか。
・・・私の検証ってかなり適当なので本気にしないでね?w
余談
フリープラグインの設定をいじってたらカウンターが消えてしまった・・・;
2000人は突破してたのは覚えてたので初期値を2000にして
再度貼り付けました。今度からはコピペしてからいじろう・・・
Oblivion 暗殺メモその79「ちょっと寄り道」
今回はSS少なめです。
馬を買って次は家を買う為にお金を貯めたいんですが
ただダンジョンに潜るだけを繰り返してもつまらないので
メインクエストをやりながらお金を集める事にしました。
LVも上がるしモチベーションも維持できるので
この調子で進めていこうかな・・・
暗殺ギルドに入るのは当分後になりそうだけど;w

そんなメインクエスト中に面白い武器を発見しました。
魔法効果付きのメイスなんですが、「攻撃した相手を数秒間光らせる」という
プレイヤーが使うにはまったくいらない効果が付いてましたw。

この武器を持ってた敵に攻撃されたので、数秒間光りっぱなしでした。
光で敵に見つかってしまうので先に進む事もできずに、
効果が切れるのを待つしかない・・・めんどくせぇw
敵さんが使う分には有効だけど、プレイヤーには無用の効果だよな~。
まあこういうのは店に売ってお金を稼がせてもらうかな。

そんなこんなでメインクエスト進行中です。
ネタバレにならない程度の出来事なら今度からも書こうかなw
馬を買って次は家を買う為にお金を貯めたいんですが
ただダンジョンに潜るだけを繰り返してもつまらないので
メインクエストをやりながらお金を集める事にしました。
LVも上がるしモチベーションも維持できるので
この調子で進めていこうかな・・・
暗殺ギルドに入るのは当分後になりそうだけど;w

そんなメインクエスト中に面白い武器を発見しました。
魔法効果付きのメイスなんですが、「攻撃した相手を数秒間光らせる」という
プレイヤーが使うにはまったくいらない効果が付いてましたw。

この武器を持ってた敵に攻撃されたので、数秒間光りっぱなしでした。
光で敵に見つかってしまうので先に進む事もできずに、
効果が切れるのを待つしかない・・・めんどくせぇw
敵さんが使う分には有効だけど、プレイヤーには無用の効果だよな~。
まあこういうのは店に売ってお金を稼がせてもらうかな。

そんなこんなでメインクエスト進行中です。
ネタバレにならない程度の出来事なら今度からも書こうかなw
Oblivion お店MOD「Lera and Pizz Hiyoko Store」
今回のMODはお店が追加されるMODです。
MOD名は「Lera and Pizz Hiyoko Store」といいます。

導入するとCheydinhalという街のこの辺にお店が追加されます。

外観はこんな感じでした。お店の店員さんが意外なキャラで吹きましたw
お店が追加されることもあって、品数がかなりあります。
武器防具や衣服類も販売されてました。

数が豊富なので全部は紹介しきれませんが
一部紹介させてもらいます。
この衣装は・・・FF12のフラン姉さんの衣装じゃないか!?

FF12のフランというキャラです。
あら?記憶ではもっと褐色だったようなイメージだったんだけどな・・・
それにしても装備のクオリティが素晴らしいです。
頭装備で耳を付けれるのがナイスですねw

武器ではこんな感じの忍者刀がありました。
元々このMODを知ったのは前に紹介したいろはの衣装のMODで
MODファイルの中にあったReadmeに
このお店MODの事が書いてあったんです。これでいろはの完成度が増した!

他にもこういう装備とか

こういうのがありました。装飾や細かい部分が作りこまれてるな~。

衣類ではこういうのとか

こういう感じの服があり、バラエティーが豊富で楽しかったですw
今回のMODで良いSSが結構撮れたので
多分ランダムタイトルがかなり増えると思います。
やっぱりMOD製作者さんはすごいですね~・・・
今まで紹介したMODもありがたく使わせてもらいます。感謝!
MOD名は「Lera and Pizz Hiyoko Store」といいます。

導入するとCheydinhalという街のこの辺にお店が追加されます。

外観はこんな感じでした。お店の店員さんが意外なキャラで吹きましたw
お店が追加されることもあって、品数がかなりあります。
武器防具や衣服類も販売されてました。

数が豊富なので全部は紹介しきれませんが
一部紹介させてもらいます。
この衣装は・・・FF12のフラン姉さんの衣装じゃないか!?

FF12のフランというキャラです。
あら?記憶ではもっと褐色だったようなイメージだったんだけどな・・・
それにしても装備のクオリティが素晴らしいです。
頭装備で耳を付けれるのがナイスですねw

武器ではこんな感じの忍者刀がありました。
元々このMODを知ったのは前に紹介したいろはの衣装のMODで
MODファイルの中にあったReadmeに
このお店MODの事が書いてあったんです。これでいろはの完成度が増した!

他にもこういう装備とか

こういうのがありました。装飾や細かい部分が作りこまれてるな~。

衣類ではこういうのとか

こういう感じの服があり、バラエティーが豊富で楽しかったですw
今回のMODで良いSSが結構撮れたので
多分ランダムタイトルがかなり増えると思います。
やっぱりMOD製作者さんはすごいですね~・・・
今まで紹介したMODもありがたく使わせてもらいます。感謝!
Oblivion 暗殺メモその78「そうだ!ヴァンパイアになろう!」後編
無事(?)にヴァンパイアになったので、
吸血鬼病を治す薬を作るクエストをやりに出かけました。
その前にヴァンパイアになった時の顔を確認しようかな・・・

・・・おや?前のキャラと目の色が違う!?
もしかして種族かキャラが違うと変身後の変化も違うのかも・・・
前のキャラほど怖くないからまだ安心ですわw

しかし移動してる最中でも日にちは経ってしまい、
吸血鬼病はどんどん進行してしまいます。
早めにクエストをクリアしたいもんだ・・・

クエストを進めて魔女の所まできました。
材料は相変わらずめんどくさい物ばかりですが
今回はほとんど揃えてきたから楽勝だぜ!

それでもアルゴニアンの血と、特殊なヴァンパイアの灰だけは
クエストを進めないと入手できないから
こればっかりはクエストやってから集めないといけないんだよな~・・・
灰は簡単だからいいとして血はどうするかというと、
前のキャラの時に書いた血の入手方法として
このImperialCityのWaterfront地区にいるアルゴニアンから頂戴します。
このキャラは盗賊ギルドの重要人物らしく、
体力を0にしても意識不明になるだけで一定時間経つとその場で復活します。
なので見つからないように後ろから近づき
スニーク状態で攻撃すれば一発で倒す事ができ、
犯罪にもならないということなんです。これが一番安全なのかな?

材料を揃え魔女の元に向かう最中にも病状は進行しました。
そろそろ最終段階のヴァンパイアになったかもしれないな~。
顔を確認するのは魔女の元に行ってからにしよう。

材料を魔女に渡し、薬ができました。
前は伯爵に渡す前に飲んでしまいましたが、
今回は飲まずに持っていってみよう。

そして最終段階のヴァンパイアの顔がこれです。
・・・やっぱり頬はこけるのね。顔色も悪いし
なにより顔が怖いから薬を飲むかなw
ちなみに伯爵に会うまで飲まなかったんですが、
結局クエストが終わっても伯爵に渡すことはありませんでした。
これは完全にプレイヤー用の薬なんだな・・・

薬を飲んで無事に人間に戻れました。
これで今後ヴァンパイアになる事がないので
安心して吸血鬼の灰を集めることができます。(普通の病気にはかかります)

前に洞窟で入手した吸血鬼の灰をお金に換金し、
所持金が7000を超えました。これで馬を買ってもお金に余裕あるから大丈夫!

そういう事なのでさっそく馬を買いに行きました。
すいませ~ん、白馬をくださいな!

お金を支払い、やっと馬を買うことができました。
名前はどうしようかな・・・全然決めてなかったわw
そろそろタマー○ンか?いやブログの存亡に関わるからやめておこう。
とりあえず「グッドスピード」と呼ぶとするかな。
ブログ的には2代目だけど、このキャラでは最初の馬だし問題なかろうw

こうして新たな相棒と共に街道を走ることができるようになりました。
さりげなく盾の絵柄とマッチしてていい感じですね。
これで移動時間も短縮できるし、なにより馬に乗って走るのは楽しい!
さてさて、次は何をやろうかな?
吸血鬼病を治す薬を作るクエストをやりに出かけました。
その前にヴァンパイアになった時の顔を確認しようかな・・・

・・・おや?前のキャラと目の色が違う!?
もしかして種族かキャラが違うと変身後の変化も違うのかも・・・
前のキャラほど怖くないからまだ安心ですわw

しかし移動してる最中でも日にちは経ってしまい、
吸血鬼病はどんどん進行してしまいます。
早めにクエストをクリアしたいもんだ・・・

クエストを進めて魔女の所まできました。
材料は相変わらずめんどくさい物ばかりですが
今回はほとんど揃えてきたから楽勝だぜ!

それでもアルゴニアンの血と、特殊なヴァンパイアの灰だけは
クエストを進めないと入手できないから
こればっかりはクエストやってから集めないといけないんだよな~・・・
灰は簡単だからいいとして血はどうするかというと、
前のキャラの時に書いた血の入手方法として
このImperialCityのWaterfront地区にいるアルゴニアンから頂戴します。
このキャラは盗賊ギルドの重要人物らしく、
体力を0にしても意識不明になるだけで一定時間経つとその場で復活します。
なので見つからないように後ろから近づき
スニーク状態で攻撃すれば一発で倒す事ができ、
犯罪にもならないということなんです。これが一番安全なのかな?

材料を揃え魔女の元に向かう最中にも病状は進行しました。
そろそろ最終段階のヴァンパイアになったかもしれないな~。
顔を確認するのは魔女の元に行ってからにしよう。

材料を魔女に渡し、薬ができました。
前は伯爵に渡す前に飲んでしまいましたが、
今回は飲まずに持っていってみよう。

そして最終段階のヴァンパイアの顔がこれです。
・・・やっぱり頬はこけるのね。顔色も悪いし
なにより顔が怖いから薬を飲むかなw
ちなみに伯爵に会うまで飲まなかったんですが、
結局クエストが終わっても伯爵に渡すことはありませんでした。
これは完全にプレイヤー用の薬なんだな・・・

薬を飲んで無事に人間に戻れました。
これで今後ヴァンパイアになる事がないので
安心して吸血鬼の灰を集めることができます。(普通の病気にはかかります)

前に洞窟で入手した吸血鬼の灰をお金に換金し、
所持金が7000を超えました。これで馬を買ってもお金に余裕あるから大丈夫!

そういう事なのでさっそく馬を買いに行きました。
すいませ~ん、白馬をくださいな!

お金を支払い、やっと馬を買うことができました。
名前はどうしようかな・・・全然決めてなかったわw
そろそろタマー○ンか?いやブログの存亡に関わるからやめておこう。
とりあえず「グッドスピード」と呼ぶとするかな。
ブログ的には2代目だけど、このキャラでは最初の馬だし問題なかろうw

こうして新たな相棒と共に街道を走ることができるようになりました。
さりげなく盾の絵柄とマッチしてていい感じですね。
これで移動時間も短縮できるし、なにより馬に乗って走るのは楽しい!
さてさて、次は何をやろうかな?
Oblivion 暗殺メモその77「そうだ!ヴァンパイアになろう!」前編
この日は家か馬を買う為に金策に走ってました。

「Black Bow」をお金に換えていたのですが
さすがに吸血鬼の灰よりかは安くなってしまうな~・・・
いやしかし、塵も積もればなんとやら。コツコツ貯めるが肝心!

帰る途中で前にクエストで一緒になったオークの女性に会いました。
そういえば宿舎の鍵を彼女に渡すのを忘れてたな。ずっとここにいたのかw
いや~、悪い事しちゃったな~。この機会に鍵を渡しておこう。

ちょうど経験値が溜まっててたので宿舎で寝てLVが上がりました。
この間誰もこなかったんですが、寝て起きたらオークさんが到着。
・・・あんたここにくるまでに装備が豪華になってるがな!
まあこっちのLVが上がったから反映されたんだろうけどさ・・・w

アイテム整理をしててガーリックを取り出しました。
前にも書きましたが宿屋でも食材を扱ってる場所があるので、
ヴァンパイアになる前から集めておこう。
ヴァンパイアになった後だと人によっては、
怖がって商品を売ってくれない場合があるからな~・・・

「Grand Soul Gam」も集まってきました。
この容器が空なのって結構ないんですよw 値段もそこそこするし・・・
もったいないかもしれませんが、
今度ヴァンパイアと戦う事が多くなりそうですし、
吸血鬼病になってから集めた時の苦労は・・・正直思い出したくない;w
備えあれば憂いなしってやつですぜ!

前の時に集めるのに苦労したガーリックもようやく揃いました。
おっし、他の素材も集まったことだし、いよいよヴァンパイアになるかな!

ということなのでヴァンパイアの住む洞窟へやってきました。
ここの洞窟は何回もお世話になってます。

中に入ってみるとゴーストを発見。め、めんどくせぇ。
今は弓矢での攻撃力の方が強いし先制攻撃がてら弓矢で倒すとするか。

ゴーストやスケルトン系の敵は矢が刺さらずに
床に落ちるので拾うのが毎回ダルいってのなんのって・・・
矢が刺さってれば装備を漁るときに矢を回収できるから楽なんだがな~。

洞窟内を進みヴァンパイアの戦闘を何回か重ねて、
ついに病気にかかりました!普段なら絶対喜ばないんだけどねw

いつもの装備漁りをしてると魔法効果付きの矢を発見。
これは入手したならば、撃たざるを得ない。

試しに撃ってみると弓矢に関係するスキルも高いことがあって
一発で倒すことができました。やはり魔法効果付きは強いぜ。

先に進み宝箱や敵の装備を漁ってると、魔法効果付きの指輪を見つけました。
この効果はあんまり必要ないから売りますが
指輪やネックレスは重くないから売るときに多く持てて楽だわ~。

そしてとうとうその時がやってきました・・・
ってか一日寝ただけで発祥したんだけど
種族で潜伏期間が違うって事あるんだろうか?
普通は3日だよね?まあ今回は早くてもいいけどさw
そして次回はヴァンパイアを治す薬を作りに行きます!

「Black Bow」をお金に換えていたのですが
さすがに吸血鬼の灰よりかは安くなってしまうな~・・・
いやしかし、塵も積もればなんとやら。コツコツ貯めるが肝心!

帰る途中で前にクエストで一緒になったオークの女性に会いました。
そういえば宿舎の鍵を彼女に渡すのを忘れてたな。ずっとここにいたのかw
いや~、悪い事しちゃったな~。この機会に鍵を渡しておこう。

ちょうど経験値が溜まっててたので宿舎で寝てLVが上がりました。
この間誰もこなかったんですが、寝て起きたらオークさんが到着。
・・・あんたここにくるまでに装備が豪華になってるがな!
まあこっちのLVが上がったから反映されたんだろうけどさ・・・w

アイテム整理をしててガーリックを取り出しました。
前にも書きましたが宿屋でも食材を扱ってる場所があるので、
ヴァンパイアになる前から集めておこう。
ヴァンパイアになった後だと人によっては、
怖がって商品を売ってくれない場合があるからな~・・・

「Grand Soul Gam」も集まってきました。
この容器が空なのって結構ないんですよw 値段もそこそこするし・・・
もったいないかもしれませんが、
今度ヴァンパイアと戦う事が多くなりそうですし、
吸血鬼病になってから集めた時の苦労は・・・正直思い出したくない;w
備えあれば憂いなしってやつですぜ!

前の時に集めるのに苦労したガーリックもようやく揃いました。
おっし、他の素材も集まったことだし、いよいよヴァンパイアになるかな!

ということなのでヴァンパイアの住む洞窟へやってきました。
ここの洞窟は何回もお世話になってます。

中に入ってみるとゴーストを発見。め、めんどくせぇ。
今は弓矢での攻撃力の方が強いし先制攻撃がてら弓矢で倒すとするか。

ゴーストやスケルトン系の敵は矢が刺さらずに
床に落ちるので拾うのが毎回ダルいってのなんのって・・・
矢が刺さってれば装備を漁るときに矢を回収できるから楽なんだがな~。

洞窟内を進みヴァンパイアの戦闘を何回か重ねて、
ついに病気にかかりました!普段なら絶対喜ばないんだけどねw

いつもの装備漁りをしてると魔法効果付きの矢を発見。
これは入手したならば、撃たざるを得ない。

試しに撃ってみると弓矢に関係するスキルも高いことがあって
一発で倒すことができました。やはり魔法効果付きは強いぜ。

先に進み宝箱や敵の装備を漁ってると、魔法効果付きの指輪を見つけました。
この効果はあんまり必要ないから売りますが
指輪やネックレスは重くないから売るときに多く持てて楽だわ~。

そしてとうとうその時がやってきました・・・
ってか一日寝ただけで発祥したんだけど
種族で潜伏期間が違うって事あるんだろうか?
普通は3日だよね?まあ今回は早くてもいいけどさw
そして次回はヴァンパイアを治す薬を作りに行きます!
Oblivion 装備MOD「Iroha clothes」
今回の装備MODは「Iroha Clothes」という名前です

装備するとこんな感じになります。
MODを導入するとアイテム欄に自動で追加されます。
この衣装の元ネタは一発でわかりました。
「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」で出ている「いろは」の衣装です。

MOD名もIrohaだし間違いないでしょう。
しかしこの装備は最初見たときも思ったんですが
露出部分がきわどいぜw
また例の如く髪型が似てる魔女っ子に着せてみました。

・・・なんか色々とアウトな感じがするぜ;w
このMODも胸が大きくなるみたいです。まあ元ネタのキャラがでかいからかな。
これ元ネタ知らない人にはどう感じるんだろう?w
ネタ用にSS撮ってたら意外と良さげなのが撮れたので
ランダムタイトルに追加します。
今思ったら「サムライスピリッツ」シリーズは(以下サムスピ)
「真サムライスピリッツ」「サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣」の頃が
一番プレイしてて、これ以降のサムスピはあんまり知らなかったりします。
なのでこの「いろは」の衣装を着て撮影したけど
元キャラの技を知らないから、元ネタにない格好になってるかもしれないな・・・w

装備するとこんな感じになります。
MODを導入するとアイテム欄に自動で追加されます。
この衣装の元ネタは一発でわかりました。
「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」で出ている「いろは」の衣装です。

MOD名もIrohaだし間違いないでしょう。
しかしこの装備は最初見たときも思ったんですが
露出部分がきわどいぜw
また例の如く髪型が似てる魔女っ子に着せてみました。

・・・なんか色々とアウトな感じがするぜ;w
このMODも胸が大きくなるみたいです。まあ元ネタのキャラがでかいからかな。
これ元ネタ知らない人にはどう感じるんだろう?w
ネタ用にSS撮ってたら意外と良さげなのが撮れたので
ランダムタイトルに追加します。
今思ったら「サムライスピリッツ」シリーズは(以下サムスピ)
「真サムライスピリッツ」「サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣」の頃が
一番プレイしてて、これ以降のサムスピはあんまり知らなかったりします。
なのでこの「いろは」の衣装を着て撮影したけど
元キャラの技を知らないから、元ネタにない格好になってるかもしれないな・・・w
Oblivion 暗殺メモその76「幽霊が見る先には・・・」後編
前回のあらすじ
幽霊が出没する場所に向かったイブンは幽霊に会い
彼の本体を探してくるように頼まれました。
色々と聞き込みをすると、とある海岸に彼の本体がある模様。
その海岸に向かうとそこには難破したらしき船を発見し
船の中に入るのでした・・・

中に入るといきなりゴースト系の敵に遭遇しました。
銀の剣を持っててよかった~;まだエンチャント武器を持ってないから
この銀の剣を持ってなかったら戦う手段がなかったぜ・・・

先に進むとメッセージが出ました。
どうやらこの船はゴーストの住処と化してるらしい。
ゴースト系は銀シリーズの武器かエンチャントした武器でしか
ダメージを与えれないから厄介なんだよな~;

最近手に入った銀の矢も使っていこう。
前回のキャラで銀の矢を出し惜しみしてたら
後半無駄に貯まって結局使わなかったんだよね;w

辺りを捜索すると船員が使ってたらしきベッドを発見しました。
一応ここでも寝る事はできるけど・・・周りにゴーストだらけだと思うと
寝たらそのままあの世に逝きそうな感じするからここでは絶対寝ないぞ!
てか多分怖くて寝れないだろうw

船倉へ降りていくと、今までとは見た目から違う敵が出ました。
こいつは何かありそうだな・・・

うおお!!こいつめっちゃ強えぇえええ!!!
攻撃力が高いのもあるけど、
こいつの魔法攻撃を食らうとその場から動けなくなる効果が付くから
相手に殴られ放題になってしまう;
魔法効果を解除する手段がないから、
魔法を避けるしかないけど、この船内は狭くて避けづらいわぁー!

苦戦の末なんとか倒すことができました。
ここ最近で一番苦戦したかもしれん・・・まじで強かった。

いつものように持ち物を漁ると鍵を発見しました。
こいつを無視して先に進んでも鍵が掛かった扉があるから
倒して正解だったってことか・・・

船内を探索し鍵が掛かった扉を発見しました。
先ほど入手した鍵を使い中に入ると・・・

そこには拘束された遺体がありました。
もしかしてこの遺体が幽霊の本体なんだろうか?

手枷を外し、解放すると幽霊がいきなり現れました。
この遺体が彼の本体で間違いないみたいですね。
事情はわからんが拘束されたまま死んだから未練があったんだろうな・・・
今更だが他のゴースト達は船員だったのかもしれないな。
解放した事に幽霊は感謝し、
お礼にこの部屋にある地図を私にくれるようです。
そして彼は成仏するかのように部屋から出て行きました。

部屋を調べてると地図を発見しました。
いわゆる財宝を示してる地図なのかな?結構おおざっぱに描いてあるな;

全体地図にマーカーが記されたのでこちらを見てみると
あの緑のマーカーの所に財宝があるみたいです。
幽霊のお礼を貰うために行ってみましょう。

マーカーの場所にたどり着いたんですが、そこは川が流れてました。
もしかしてこの川底に隠したのだろうか・・・?
一応潜ってみるかな。「水中呼吸」の魔法もあることだし。

水中に潜り川底を調べてみると、そこにはいかにもな箱がありました。
あっさり見つかった様に見えますが
実は見つけるのに結構時間かかりました;
水質が悪くて見づらかったんですよ~・・・

拡大したマップで確認すると、赤丸の所にありました。
隠したのはわかるが見つかるまで結構苦労したっつうの・・・

箱の中身を確認するとエンチャント武器を発見。

他には宝石や指輪が入ってました。いかにも財宝っぽくていいねw
幽霊からの贈り物だし、ありがたく頂戴しよう。

宿舎に戻り持ち物を整理してるとガーリックを集めてたのを思い出しました。
吸血鬼の灰が交換できるようになったから、
万が一吸血鬼病になったとき用に集めてたんだったな~。
宿屋とかにもガーリックが売ってるのを見たし、
次は吸血鬼病の薬のクエストでも目指すか。

最後に幽霊が眺めていた景色を見に行きました。
あの幽霊は自分の遺体がある船を見ていたんだろうか。
もしくは隠した財宝の方を見てたのか・・・今となってはわからないけど、
今、私が素晴らしいと感じてるこの景色ではなかったのだろう。
幽霊が出没する場所に向かったイブンは幽霊に会い
彼の本体を探してくるように頼まれました。
色々と聞き込みをすると、とある海岸に彼の本体がある模様。
その海岸に向かうとそこには難破したらしき船を発見し
船の中に入るのでした・・・

中に入るといきなりゴースト系の敵に遭遇しました。
銀の剣を持っててよかった~;まだエンチャント武器を持ってないから
この銀の剣を持ってなかったら戦う手段がなかったぜ・・・

先に進むとメッセージが出ました。
どうやらこの船はゴーストの住処と化してるらしい。
ゴースト系は銀シリーズの武器かエンチャントした武器でしか
ダメージを与えれないから厄介なんだよな~;

最近手に入った銀の矢も使っていこう。
前回のキャラで銀の矢を出し惜しみしてたら
後半無駄に貯まって結局使わなかったんだよね;w

辺りを捜索すると船員が使ってたらしきベッドを発見しました。
一応ここでも寝る事はできるけど・・・周りにゴーストだらけだと思うと
寝たらそのままあの世に逝きそうな感じするからここでは絶対寝ないぞ!
てか多分怖くて寝れないだろうw

船倉へ降りていくと、今までとは見た目から違う敵が出ました。
こいつは何かありそうだな・・・

うおお!!こいつめっちゃ強えぇえええ!!!
攻撃力が高いのもあるけど、
こいつの魔法攻撃を食らうとその場から動けなくなる効果が付くから
相手に殴られ放題になってしまう;
魔法効果を解除する手段がないから、
魔法を避けるしかないけど、この船内は狭くて避けづらいわぁー!

苦戦の末なんとか倒すことができました。
ここ最近で一番苦戦したかもしれん・・・まじで強かった。

いつものように持ち物を漁ると鍵を発見しました。
こいつを無視して先に進んでも鍵が掛かった扉があるから
倒して正解だったってことか・・・

船内を探索し鍵が掛かった扉を発見しました。
先ほど入手した鍵を使い中に入ると・・・

そこには拘束された遺体がありました。
もしかしてこの遺体が幽霊の本体なんだろうか?

手枷を外し、解放すると幽霊がいきなり現れました。
この遺体が彼の本体で間違いないみたいですね。
事情はわからんが拘束されたまま死んだから未練があったんだろうな・・・
今更だが他のゴースト達は船員だったのかもしれないな。
解放した事に幽霊は感謝し、
お礼にこの部屋にある地図を私にくれるようです。
そして彼は成仏するかのように部屋から出て行きました。

部屋を調べてると地図を発見しました。
いわゆる財宝を示してる地図なのかな?結構おおざっぱに描いてあるな;

全体地図にマーカーが記されたのでこちらを見てみると
あの緑のマーカーの所に財宝があるみたいです。
幽霊のお礼を貰うために行ってみましょう。

マーカーの場所にたどり着いたんですが、そこは川が流れてました。
もしかしてこの川底に隠したのだろうか・・・?
一応潜ってみるかな。「水中呼吸」の魔法もあることだし。

水中に潜り川底を調べてみると、そこにはいかにもな箱がありました。
あっさり見つかった様に見えますが
実は見つけるのに結構時間かかりました;
水質が悪くて見づらかったんですよ~・・・

拡大したマップで確認すると、赤丸の所にありました。
隠したのはわかるが見つかるまで結構苦労したっつうの・・・

箱の中身を確認するとエンチャント武器を発見。

他には宝石や指輪が入ってました。いかにも財宝っぽくていいねw
幽霊からの贈り物だし、ありがたく頂戴しよう。

宿舎に戻り持ち物を整理してるとガーリックを集めてたのを思い出しました。
吸血鬼の灰が交換できるようになったから、
万が一吸血鬼病になったとき用に集めてたんだったな~。
宿屋とかにもガーリックが売ってるのを見たし、
次は吸血鬼病の薬のクエストでも目指すか。

最後に幽霊が眺めていた景色を見に行きました。
あの幽霊は自分の遺体がある船を見ていたんだろうか。
もしくは隠した財宝の方を見てたのか・・・今となってはわからないけど、
今、私が素晴らしいと感じてるこの景色ではなかったのだろう。
Oblivion 暗殺メモその75「幽霊が見る先には・・・」前編
今後の為に「Grand Soul Gam」を買いに
街から街へ移動してる途中、とある街で噂話を聞きました。

この街の近くにある海岸で幽霊が出没し、海を眺めてるそうです。
ふむふむ、ちょっと気になる噂ですな・・・調べてみようかな。

この噂に詳しい人物から、情報を聞いてみました。
どうもその幽霊は船乗りらしい格好をしていてるみたいです。

毎晩決まった時間に現れるみたいで
その出没する場所も地図にマークをしてもらいました。

結構街から近いですね~。特に急ぐ用事もないし
その幽霊とやらを見に行くとしよう。

そういえばここに来る前のダンジョンで銀の剣を手に入れたんだった。
これで万が一幽霊が襲い掛かってきても対処できる。

幽霊が出るという場所に到着しました。
決まった時間に出てくるという話だったので
ちょうどキャンプ地みたいな場所だし、少しここで仮眠をとる事にしよう。

しばらく仮眠をしてるとメッセージが出ました。どうやら幽霊が出たらしい。

おお!?本当に幽霊が出てきたぜ・・・しかしこちらには気にも留めてない様子。
ここでずっと海を眺めているんだろうか?

しばらく観察していると幽霊が移動し始めました。
幽霊がいつも眺める景色はここじゃなかったのか。
とりあえず後をつけていきました。

幽霊はこちらには目もくれずに、どんどん先に進んでいってます。
しかし真夜中に幽霊の後をつけるってのも妙な話だな・・・w

森の中を進むもんだからモンスターがこちらに気がついて
攻撃してきやがった!くそw 幽霊はこちらにかまわず進むから、
さっさと倒さないと見失ってしまうな~・・・

モンスターを蹴散らしながら進み、
目的地に到達したのか幽霊はいきなりこちらに話しかけてきました。
こっちの存在に気づいてたのか。
話を聞いてるととある場所で彼の本体を見つけ出し、
助けて欲しいと言われました。
教えてもらった場所に聞き覚えがないな~・・・街で聞き込みするかな。

そして気になる所があるのか、彼は遠くを眺めてました。
この先にさっき彼が言った場所があるってことなんだろうか?

幽霊の噂に詳しかったこの人に、幽霊が言ってた場所について聞いてみました。
どうやら幽霊が眺めていた視線の先で合ってるみたいです。

地図にマークをしてもらいました。おっちゃんありがとうね。
ひとまずこの場所に行けば何かわかるかもしれないな。行ってみよう。

目的地に向かう道中、山賊やらインプやら襲いかかってきました。
やはり夜でもこちらを発見してくるな~・・・まあこのくらいの敵なら
苦戦しないからさっさと倒して先に進むとするか。

しばらく先にすすむと視界が開き、そこには難破したらしき船がありました。
幽霊はここを遠方から見ていたのだろうか・・・
船には横穴が開いてて、そこから中に入れるみたいです。
船内の探索や幽霊の結末は次回へ続く!
街から街へ移動してる途中、とある街で噂話を聞きました。

この街の近くにある海岸で幽霊が出没し、海を眺めてるそうです。
ふむふむ、ちょっと気になる噂ですな・・・調べてみようかな。

この噂に詳しい人物から、情報を聞いてみました。
どうもその幽霊は船乗りらしい格好をしていてるみたいです。

毎晩決まった時間に現れるみたいで
その出没する場所も地図にマークをしてもらいました。

結構街から近いですね~。特に急ぐ用事もないし
その幽霊とやらを見に行くとしよう。

そういえばここに来る前のダンジョンで銀の剣を手に入れたんだった。
これで万が一幽霊が襲い掛かってきても対処できる。

幽霊が出るという場所に到着しました。
決まった時間に出てくるという話だったので
ちょうどキャンプ地みたいな場所だし、少しここで仮眠をとる事にしよう。

しばらく仮眠をしてるとメッセージが出ました。どうやら幽霊が出たらしい。

おお!?本当に幽霊が出てきたぜ・・・しかしこちらには気にも留めてない様子。
ここでずっと海を眺めているんだろうか?

しばらく観察していると幽霊が移動し始めました。
幽霊がいつも眺める景色はここじゃなかったのか。
とりあえず後をつけていきました。

幽霊はこちらには目もくれずに、どんどん先に進んでいってます。
しかし真夜中に幽霊の後をつけるってのも妙な話だな・・・w

森の中を進むもんだからモンスターがこちらに気がついて
攻撃してきやがった!くそw 幽霊はこちらにかまわず進むから、
さっさと倒さないと見失ってしまうな~・・・

モンスターを蹴散らしながら進み、
目的地に到達したのか幽霊はいきなりこちらに話しかけてきました。
こっちの存在に気づいてたのか。
話を聞いてるととある場所で彼の本体を見つけ出し、
助けて欲しいと言われました。
教えてもらった場所に聞き覚えがないな~・・・街で聞き込みするかな。

そして気になる所があるのか、彼は遠くを眺めてました。
この先にさっき彼が言った場所があるってことなんだろうか?

幽霊の噂に詳しかったこの人に、幽霊が言ってた場所について聞いてみました。
どうやら幽霊が眺めていた視線の先で合ってるみたいです。

地図にマークをしてもらいました。おっちゃんありがとうね。
ひとまずこの場所に行けば何かわかるかもしれないな。行ってみよう。

目的地に向かう道中、山賊やらインプやら襲いかかってきました。
やはり夜でもこちらを発見してくるな~・・・まあこのくらいの敵なら
苦戦しないからさっさと倒して先に進むとするか。

しばらく先にすすむと視界が開き、そこには難破したらしき船がありました。
幽霊はここを遠方から見ていたのだろうか・・・
船には横穴が開いてて、そこから中に入れるみたいです。
船内の探索や幽霊の結末は次回へ続く!
Oblivion 暗殺メモその74「ヴァンパイアハンター再び」
「夜目」のエンチャント装備を手に入れ
帝都を歩いてると声を掛けられました。

おお、この人はヴァンパイアハンターのクエストを教えてくれる人じゃないか。
ってことはお金儲けができるぞ!さっそく話を聞きにいくぜ!

クエスト内容は前回のキャラで紹介済みなので省略します。
クエストをどんどん進ませてヴァンパイアの巣窟にやってきました。
ここで「夜目」効果のネックレスを装備すると・・・おっし、ばっちり見えるぞ。

持続時間も気にしなくていいし、やっぱ作ってよかったな~。
これで先制攻撃をじっくり狙えるってもんだw

先制攻撃をしたけど一発では倒せなくなってきました。
そろそろ敵も強くなってきたのかもしれないな~・・・

まあ二発撃てば倒せるからまだまだ余裕なんだが・・・
ってトドメの場所が手のひらって倒した感じがしないぞw

そしてクエストも終わり、吸血鬼の灰を渡して報酬を貰いました。
これで今後もお金儲けができる。うまいうまいw

灰を交換して所持金が4000を超えました。
これで馬を買うことができるけど、
このまま買ったら所持金に余裕があんまりなくなるし
もうちょっとお金を貯めてから馬を買おうかな~。
帝都を歩いてると声を掛けられました。

おお、この人はヴァンパイアハンターのクエストを教えてくれる人じゃないか。
ってことはお金儲けができるぞ!さっそく話を聞きにいくぜ!

クエスト内容は前回のキャラで紹介済みなので省略します。
クエストをどんどん進ませてヴァンパイアの巣窟にやってきました。
ここで「夜目」効果のネックレスを装備すると・・・おっし、ばっちり見えるぞ。

持続時間も気にしなくていいし、やっぱ作ってよかったな~。
これで先制攻撃をじっくり狙えるってもんだw

先制攻撃をしたけど一発では倒せなくなってきました。
そろそろ敵も強くなってきたのかもしれないな~・・・

まあ二発撃てば倒せるからまだまだ余裕なんだが・・・
ってトドメの場所が手のひらって倒した感じがしないぞw

そしてクエストも終わり、吸血鬼の灰を渡して報酬を貰いました。
これで今後もお金儲けができる。うまいうまいw

灰を交換して所持金が4000を超えました。
これで馬を買うことができるけど、
このまま買ったら所持金に余裕があんまりなくなるし
もうちょっとお金を貯めてから馬を買おうかな~。